2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:06:27 ID:HhjJLiwEy
ハゲ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:07:29 ID:9fJhl8gU3
>>2
ハゲも禁止で…
ハゲ気にして就活しなかったんだ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:07:13 ID:dAV9MVHbH
ニート
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:07:22 ID:wqrKRFgHo
つロープ
自殺オススメ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:07:58 ID:9fJhl8gU3
悪口言いたくなるのもわかるが、マジレス頼む
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:09:15 ID:TNaR571mF
生きろ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:09:43 ID:9fJhl8gU3
>>10
ありがとう
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:09:28 ID:9fJhl8gU3
とりあえずバイトなんだが、なんかオススメない?
ちなみにバイトは一回もしたことない
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:10:03 ID:RUqODnTwB
いつも思うんだけどここで人生相談してる奴なんだろね
こんなとこクズしかいないのに
16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:11:12 ID:9fJhl8gU3
>>14
相談する人がいない
15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:10:14 ID:w7m2rJkRD
友達ぐらいいるだろ?
そいつに紹介してもらえ
切羽詰まってんだからえり好みすんなよ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:11:51 ID:9fJhl8gU3
>>15
友達一人もいないよ
大学でぼっちだったし
なんとか卒業だけはした感じ
20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:13:21 ID:w7m2rJkRD
>>18
じゃあなんでもいいからバイト情報誌とかサイトで探せよ
こんなとこ来てもまともにアドバイスしてくれねえから時間の無駄だぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:14:29 ID:9fJhl8gU3
>>20
バイトしたことないからなにがいいかわからん…
とりあえず接客は無理っていうことだけはわかる
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:15:35 ID:w7m2rJkRD
>>24
ならガソリンスタンドなんかはどうだ?
夜のシフトはくっそ暇だしそれなりの給料はある帽子もかぶれる
17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:11:32 ID:jIQyM3aez
週5でコンビニ夜勤とかやれば14万前後入るよ
で昼にがんばって就活して正社員になれば勝ち組
21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:13:36 ID:9fJhl8gU3
>>17
接客とかレジとか大変そうだな
あと帽子被るバイトがいいんだ
25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:14:50 ID:jIQyM3aez
>>21
ハゲ気にしてっから駄目なんだよ坊主にでもしろよ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:13:45 ID:DocKxD5gW
飲食とか小売ならどこも人手不足だから健康な体さえあれば雇ってくれるよ
23: 名無しさん@おーぶん 2014/07/31(木)23:14:15 ID:61dOxSYdA
接客いやなら食品工場のバイトとかは
27: 名古屋の母◆4QJLGg9opo 2014/07/31(木)23:15:37 ID:0di5e2PY4
実家に一度戻って土下座して
お金借りて、大型トラックの免許を取れば、
普通の人並みの生活が送れるんじゃない?
手取り30以上はもらえるらしいよ。
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:15:46 ID:A91gQVrVg
実家に一旦帰って就職の機会を伺うってのはどうよ?
少なくとも家賃は浮く
とはいえ一年くらいがリミットだけどな
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:16:02 ID:9fJhl8gU3
頭みたいか?
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:18:15 ID:hGNWTWmrk
とりあえず警備員か新聞配達か位はやりながら先考えたら良いかもな
後ハゲならいさぎよく剃れ本物のイケメンは頭なんか気にしない
クダラン戯言気にして金無くす道選ぶなら別に良いけどね
しょせん人事だから
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:19:52 ID:9fJhl8gU3
>>31
いろいろ調べたけど、警備員はやめとけって意見ばっかなんだが、実際どうなの?
32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:18:50 ID:9fJhl8gU3
やっぱ実家戻るべきかなー
田舎すぎてなんもないんだよなあ
セルフガソスタもいいなー
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:23:46 ID:A91gQVrVg
>>32
都会は仕事たくさんあるけど1人暮らしは金がかかりすぎる
食費にしても1人分の料理なんてコストかかりまくるしかといって外食も金かかるしね
たしかに田舎は仕事少ないけども親のコネなりツテなりは使えないんか?
40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:27:43 ID:9fJhl8gU3
>>38
仕送りがあった頃の癖で、今でも毎日外食してる…
金が減る一方
33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:19:22 ID:w7m2rJkRD
とりあえずお前はもっと焦れ
35: 名古屋の母◆4QJLGg9opo 2014/07/31(木)23:21:03 ID:fhIxkXRGJ
警備員はまじで給料低い割に拘束時間が多くて
大変みたいだよ。
腰掛けのつもりが、転職活動も資格勉強も出来ないくらい
辛いらしいよ。
36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:22:26 ID:9fJhl8gU3
>>35
マジかよ
だから募集いっぱいしてるのかな
警備員がきついとなると、マジでなにが良いかわからん
登録制の派遣は?
37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:23:10 ID:DaKj5ZHed
今月中にバイト決めないと住むところまずいじゃん
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:26:31 ID:9fJhl8gU3
>>37
そうなのそうなの
だからかなりヤバイ
ずっと焦ってるんだけど行動できない
41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:31:49 ID:ytzH6wsUy
まずは段階踏めよw
初バイトで長時間はしねるから毎日夜3時間程度にしとけ、
時間数多くするより、削る分日数増やした方がいい。
就活も交際費かかるからアパートにでも引っ越したほうがいいぞ。
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:34:24 ID:9fJhl8gU3
>>41
ほうほう
夜勤から始めたほうがいいかな?
都内だから安いほうなんだ…
引っ越ししたら、引っ越しに余計金かかりそう…
43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:39:14 ID:ytzH6wsUy
>>42
ニートで5万の場所住んでて安いって何様なんだw
高円寺でも2万のアパート見たことあるぞ。
あと暇なんだから夜勤じゃなくて18~21時とかにしとけ。
近場でな。睡眠時間確保できないと面接で死ぬ。相応性ないとだめだからな。
あとバイトは近場に病院あったらそこの給食やってる事業所調べろ。働いてる人もオバちゃんばっかりできちがい客どころか患者なんて死に損ないだから対応も楽だぞ。
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:43:42 ID:pywvpkBPC
ヤマトの仕分けとかどうかな
45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)23:54:19 ID:vMuNMSMnE
派遣でいいんじゃないかい?
同時に就職先も探せるし
- 関連記事
-
Category: 人生